保育人材の創出/採用支援事業 保育人材の創出/採用支援事業 保育人材の創出/採用支援事業

子どもにとっても保護者にとっても、そして保育者、保育事業者にとっても、安心できる保育環境作りに貢献します。

01

[ 事業のアウトライン ]

保育の業界は一時期と比べると人材不足や、採用競争は弱くなりましたが、それでも他の業界と比べて、離職や休職の発生率は高く、またそういった状況に備えて事前に職員加配する事が、容易ではない事業であり、そこに「誰でも通園制度」も控えている事を考えると、保育人材確保の問題はまだまだ安易に考えられる事ではありません。
私たちは本事業を通して、まずは次の世代の保育人材を増やしていく事、そして保育事業者側の採用に関する情報発信の粒度を変えていく事で、採用の調和と安心できる保育環境作りを実現していきます。

02

[ 事業の取り組み ]

キャリア支援

専門の国家資格と保育、採用関連の経験を持つ「ほいくのキャリアコンサルタント(※下記にて紹介)」がメディアでの情報発信や、各種イベント等を通して、みらいの保育士となる学生の就職活動をサポートします。
学生の方は費用等はかかりませんので、お気軽にご相談ください。
事業者や学校関係者の方は、下記のようなプロジェクトにご興味ございましたらお問い合わせください。

・高校生への情報発信や職場体験の推進
・学生向け、学生の保護者向けのイベントやセミナー
・養成校と連携した各種情報提供
星野萌

採用計画の考案

採用計画の考案

各企業様の採用のコンセプトやメッセージを明確にして、それに合わせた採用施策を一緒に考えていくことで、紹介や広告に頼らない、自社採用力を向上するお手伝いをしています。
「どういう仕事の方針やスタイルなのか、どういう人が求められているのか」が求職者に対しても強く伝えていく事が出来るので、早期離職を防ぐ効果はもちろん、内部へも情報発信していくことで、既存職員の定着率の向上にも繋がります。

採用代行

福祉関係の業種で、新卒採用で50名以上の採用規模の企業様向けに、下記の業務等の代行を承っています。
説明会、応募者の対応、スクリーニング、書類選考、1次面接、エージェント管理、HP/SNSの更新、求人媒体の管理・運用、養成校への情報提供、イベントのブース出展

採用代行

03

[ ほいくのキャリアコンサルタント ]

01

星野 萌 Moe Hoshino

経歴:十文字学園女子から聖心女子専門学校へ編入し卒後後に保育士を4年、その後保育園内での事務職の経験を経て現在は採用担当、キャリアアドバイザー
保有資格:保育士、幼稚園教諭第二種、乳幼児食指導士

星野萌

02

木戸 由香里 Yukari Kido

経歴:学校法人三幸学園横浜こども専門学校を卒業後に神奈川県内の幼稚園教諭を3年、その後2018年より採用実務に従事するキャリアアドバイザー
保有資格:保育士、幼稚園教諭第二種、社会福祉主事任用、おもちゃインストラクター

星野萌

03

廣田 里佳 Rika Hirota

経歴:東京家政大学を卒業後、都内と神奈川県内の認可保育園にて計5年間保育士としての経験を積み、現在は採用担当、キャリアコンサルタント
保有資格:キャリアコンサルタント、保育士、幼稚園教諭第一種、認定ベビーシッター

廣田里佳